《 古 建 築 》 開化寺観音堂 境内南東に西面して建つ。桁行四間梁間三間、入母屋造妻入、本瓦葺で、向拝三間を付ける。堂内は前寄り一間を広縁とし、後方三間を内陣とする。内陣奥に仏壇を設けて厨子を安置する。仏壇や向拝周りなどの細部意匠を凝らし、時代的特徴をよく示している。 江... 2021.06.05 《 古 建 築 》伊賀地域(伊賀・名張)
《 古 建 築 》 三重大学三翠会館 三重高等農林学校の開校10周年事業として建設された同窓会館。木造、鉄板葺き(旧スレート葺)で西面して建ち、2階建で正面に車寄を突出した主体部の南に平屋の会議室棟を付属する。外壁に柱型や窓枠を多用し、変化に富んだ屋根を載せ派手な外観を構成する... 2021.06.03 《 古 建 築 》中部地域(津・松阪)
《 古 建 築 》 伊勢河崎商人館主屋 伊勢河崎商人館は河岸問屋街の河崎にある旧株式会社小川商店の一連の施設。主屋は、2階建、切妻造・妻入で、屋根は本瓦葺である。正面が街路に対して鍵型に突き出ているため、壁面を下見板で囲った特徴ある外観と相俟って、独特な景観を創り出している。 妻... 2021.06.02 《 古 建 築 》伊勢志摩地域(伊勢・鳥羽・志摩)
《 古 建 築 》 伊勢河崎商人館内蔵二 主屋の北側にあり、座敷から北に延びる廊下で結ばれている。2階建、南北棟の切妻造・本瓦葺で、衣装蔵に用いられてきた。南面に観音扉を構え、壁面は黒染の下見板張とする。棟木に天保6年の墨書があり、屋敷内で年代が判明している最古の建物。 所蔵されて... 2021.06.01 《 古 建 築 》伊勢志摩地域(伊勢・鳥羽・志摩)