麻吉旅館土蔵

 本館の東南方に位置し、曲がった坂道に沿って棟を振って建つ。桁行3間梁間3間規模、切妻造、桟瓦葺、外観簓子(ささらこ)下見板張の3階建土蔵で、本館寄りに桁行4間規模、2階建の蔵前部を持ち、本館の2階レベルに戸口を開ける。現在は麻吉旅館の資料館として活用。
 麻吉旅館は数棟の建物が斜面に沿うように建ち並び、最上部の聚遠楼まで6層にわたる構造となっているが、その最下階にあたるのがこの土蔵である。木造3 階建の外壁全面を黒色の下見板張とした上、2階建の蔵前を持ち、そこから本館の2階レベルに戸口を持つのも特徴的。尾崎咢堂が書斎として使用した別棟の「名月・雪香の間(めいげつ・せっこうのま)」と「前蔵」も共に登録有形文化財。

所在地:伊勢市中之町109-3
構 造:土蔵造3階一部2階建・瓦葺
年 代:江戸時代末期
※国の登録有形文化財(建造物)

〔出典:登録有形文化財トレーディングカード(一社 三重県建築士会)〕

おまけ

コメント